PHOTOS BY FirmBee Macに対…
こんにちは Kiraba の堀口です。今回はMac に Node.js をインストールしたのでメモしておきます。途中うまくインストールできなかったのでその対処法もまとめました。
Mac に Homebrew をインストールしていることを前提とします。 Homebrew のインストールについてはこちらの記事を参考にしてください。
nodebrewのインストール
まずは nodebrew をインストールしていきます。
1 | brew install nodebrew |
バージョンを確認して表示されればインストールが成功しています。
1 | nodebrew - v |
Node.jsのインストール
Node.jsをインストールしていきます。
1 | nodebrew install -binary latest |
Warning: Failed to create the file というエラーでインストールに失敗しました。
1 | Warning: Failed to create the file |
ホームに .nodebrew/src のディレクトリを作るとこの問題が回避できるらしいので、以下のようにディレクトリを作成します。
1 | mkdir -p ~/.nodebrew /src |
もう一度実行したら成功しました。
1 | nodebrew install -binary latest |
以下のコマンドで使用中のバージョンを確認します。
1 | nodebrew list |
続いてインストール可能なバージョンを表示します。
1 | nodebrew ls -remote |
バージョンを指定してインストール場合は以下のように実行しましょう。
1 | nodebrew install -binary 10.15.1 |
インストールしたバージョンを有効にする場合は use コマンドで有効化します。
1 | nodebrew use v10.15.1 |
Node brew list で確認し current: で表示されているバージョンが使用中のバージョンです。
1 2 3 4 5 | nodebrew list v10.15.1 v11.13 current: v10.15.1 // 使用中のバージョン |
パスを通す
Node.js がインストールできたのでパスを通します。
vi で .bashrc を編集していきます。
Catalinaでbashからzshに変更されたので.zshrcを編集していきます。
1 | vi ~/.bashrc |
v24.1.0 の部分は使用するバージョンに合わせて変更してください。行を追加して保存します。
1 | export PATH=$PATH: /Users/yuji/ .nodebrew /node/v24 .1.0 /bin |
source コマンドで反映します。
1 | source .zshrc |
node -v を実行してバージョンが表示されれば成功です。
1 2 | node - v v24.1.0 |
npmも確認しておきます。バージョン確認して表示されればOKです。
1 2 | npm - v 11.3.0 |