PHOTOS BY FirmBee Macに対…
M1 Mac で Home brew が使えるようになったのでインストールしていきます。
インストール
HomebrewのサイトにHomebrewをインストールするコマンドがあるのでそれを実行していきます。
Homebrew
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
実行したあとに指示が表示される
実行すると次のステップとしてこれらのコマンドを実行してくださいと指示されているので指定されたコマンドを実行していきます。
==>  Next steps:
- Run these two commands in your terminal to add Homebrew to your PATH:
    echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/username/.zprofile
    eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"
指示されたコマンドを実行
コマンドを実行します。
echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/username/.zprofile
eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"
バージョンの確認
インストールされているかバージョン確認します
brew -v Homebrew 3.3.5
		
		
				
